こんにちは、YZと申します。
現在のV2は、シーズン20が終了し残すところはオフシーズンと、シーズン21と言う事がアナウンスされましたね。
皆さんが気になっているOrigin(V3)カード情報も徐々に解禁されています。
今回はリリース前に公開されたOriginカード情報を予習していきましょう。
まずは今現在のアビリティと比較が出来る、背中、角、口、尻尾カードを見ていきます。
それでは見てみましょう どうぞ!!
Origin(V3)とは
現在プレイしているものがV2と呼ばれるもので、これからリリースされるOrigin(V3)はこれまでとは大きく変更された仕様となることがわかっています。
プレイルールも大きく変わり、アクシーの持つカード効果も一新、何と言っても目と耳にもそれぞれ効果が追加されることとなりました。
今回はリリースされたカード内容を現行(V2)と比較しながら見ていきましょう!
※公式アナウンスにもありましたが、リリースまでに情報が変更することは十分あり得ます。
カードの見方
プレイルールや詳細が発表されていない現状では、リリースされたカードからの推測に過ぎませんが、各能力がこれまでよりもより細かく分類されているように見えます。

カードの持つ特殊能力
カード毎の効果、能力もこれまでのV2とは異なり、以下の7種類に分類される様です。
マーク | 直訳 | 効果 |
---|---|---|
![]() | 攻撃 | 敵を攻撃する |
![]() | 技能 | 回復、獲得系? |
![]() | 保持 | リセットされずに保持できる? |
![]() | 先天性 | 元々備わっているもの?先制? |
![]() | 追放 | バトル終了までデッキからカードを取り除く(カード自体の追放、使えなくする) |
![]() | 勢力・権力 | なにか特別な力がプラスされる? |
![]() | 機密 | 攻撃されたら何かが発動? |
それでは、Originカードをパーツ毎に新旧比較してきましょう!!
tail(尻尾)カード
Horn(角)カード
Back(背中)カード
Mouth(口)カード
Tail(尻尾)カード
Beast

※Banish、一度使用したらもう使えないのでしょうか??
Aquatic

※相手の【捨て山】に(嫌がらせカード)を混ぜ込むとは、、、ふむ。
Plant

※Stealthとはどんな効果を発揮するのだろう。
Bug

※Taunt、DamageBoostって何だろう?
Bird

※Initial【先天性】とは単純に先制攻撃ととらえていいのかもしれませんね。
【召喚されていない】とはどういう状態なのだろう。
Reptile

※ Weak,Hexと言うデバフ系が新しく登場!
Back(背中)カード
Beast

※ Bleed(出血)状態はダメージを受けやすくなるのでしょうか??
Aquatic

※ Initial(先天性)とは、先制攻撃と言う意味で良いのかも?
Plant

※ Shiitake、Mushroomを召喚するってよ!
Bug

※やっぱりバグカードは嫌がらせ系?? Doubt(疑惑)ってどうなるのでしょう。
Bird

※手札にBlackmailを追加って、怖すぎます…
Reptile

※GREEN THORNSカード、強すぎません??
Horn(角)カード
Beast

※rageを10個貯めるとFuryフォーム(トランスフォーム)するらしいです!怒りが蓄積されて激怒に‼
Aquatic

※相手がHP120以下の場合即死って、すごない!?
Plant

※ROSEBUTは!? ストロベリー効果って、何だろう…
Bug

※堆積されたカード、捨て山…ウノみたいに自分でカードをドローするのか!?
Bird

※似ているニュアンスは同じ意味なのか、異なる能力なのか…
Reptile

※Gooって、何でしょうか?
Mouth(口)カード
Beast

Aquatic

Plant

Bug

Bird

Reptile
