はい、どうもけみかるです。
本日は、AxieInfinityにおいてかなり難しいところである、攻撃順番について詳しく説明していきます。
AxieInfinityにおける攻撃順番
結論から言うと、スピードは以下の要因できまります。
スピード値が高い > HPが低い > スキルが高い > モラルが高い > IDが低い
です。
分かりにくいので、解説すると
スピード値に差があると、スピード値が高い方が先に攻撃できる
↓
スピード値が同じ場合、HPが低い方が先に攻撃できる
↓
HPも同じ場合、スキルが高い方が先に攻撃できる
と言った感じです。
どんな場合に気をつけるか
よくあるのが、ピュア同士の対決ですね。
ピュアアクアの場合、スピード、体力、スキル、モラルは最初同じなので、IDの低い方が先に攻撃できます。
ただ、攻撃された側は、体力が低くなるので、次のターンは体力が低いことにより、先に攻撃できます。
アネモネ同士の戦いとかだと、めちゃくちゃこの体力の計算が大事になってくるので覚えておくといいかもです。
バフ、デバフがかかっているときのスピードについて
これも結構分かりづらいので、説明します。
そもそも、バフ、デバフって何って方はこちらをご覧ください。
バフがかかった場合は、スピード20%アップ
バフがかかった場合は、スピードが20%UPします。
この20%って表記が分かりづらいんですよね。
もし、スピードが57(ピュアアクアのスピード値)だと、1回スピードのバフがかかると
57 × 1.2 = 68.4
ですので、小数点以下切り捨てでスピード68となります。
デバフがかかった場合は、スピード20%ダウン
デバフがかかった場合は、スピードが20%ダウンします。
先ほどと同じ要領でいくと、スピード57の場合
57 × 0.8 = 45.6
ですので、小数点以下切り捨てで45になります。
みなさん知ってました?
僕は、知らなかったので、Twitterで質問して教えていただきました^^
攻撃順番の概念はかなり大事ですので、みなさんが理解できることを願っております!
それでは!
お願い
この記事がよかったなって思ってくださったら、こちらのアドレスに、SLPでもAXSでもお送りいただけるとけみかるが喜び、ブログ執筆がはかどりますので、ご支援いただけますと幸いです!
ronin:0fcabbcb86a595540ae7070b47d958f8936b39a0
こちらにいただいたものに関しては、使用用途をすべて公開させていただきます!